
Servi Plus全般に関するよくあるご質問とトラブルへの対処方法がご確認できます。
Servi Plus全般に関するよくあるご質問
【一般】ロボット ID はどこで確認できますか。
【一般】Servi Plusの写真や動画を自社のホームページや、チラシなどで掲載してもよいですか。
【本機】床の水漏れを検知して避けることはできますか。また床の水漏れがあっても問題なく稼働できますか。
【走行音・発話】走行音と発話音の大きさは変更できますか。
【センサー】3Dカメラ、LiDARセンサーの違いは何ですか。
【その他】その他の質問のお問い合わせ先はどちらですか。
こちらのお問い合わせ先をご確認ください。
Servi Plusに関するトラブルへの対処方法
【本機】本機を押しても移動させることができません。
【本機】目的地を選択しても、本機が移動を開始しません。
充電プラグが接続されていると本機は移動しないため、充電プラグが外れているかを確認してください。
充電プラグが外れている場合、本機が現在位置を特定できていない可能性があります。以下の手順に従い、本機の位置補正と重量センサーのリセットを行ってください。
- 本機をホームポジションに移動する
- ホーム画面から「リセットする目的地」を長押しして、「はい」をタッチする
-
トレイに何も載せていない状態で、ホーム画面右上の重量センサーアイコンを長押しし、全てのトレイの設定をリセットする※タッチディスプレイの重量センサーアイコンがグレーになっているか確認してください。
上記の手順で改善しない場合は、以下の手順を実施してください。
- 本機の近くに障害物がないか確認する(障害物がある場合は、片付けてから本機が移動するか確認する)
- 透明なガラスや鏡、アクリルなど / 4cm程度の段差 / 日光 / 吸収率の高い黒色素材などによりセンサーが誤検知している可能性があるため、本機の近くにセンサーの誤検知を誘発する可能性のあるものがある場合は取り除き、本機が移動するか確認する
- LiDARセンサー / 3Dカメラに付着した汚れなどを拭き取り、本機が移動するか確認する
- 走行エリアのレイアウトが変更されていると、正常に動作できないため、元のレイアウトに戻してから、本機が移動するか確認する
- 本機と壁の距離が近すぎると、正常に動作できないため、本機を手動操作、または電源をオフにしてから、壁から少し離す
- 電源スイッチを約 2 秒間長押しして電源を切り、再度電源スイッチを 1 回押して電源を入れる
【本機】配膳せずに途中で戻ってきてしまう / 勝手に移動を開始してしまう / 配膳が終了しても戻りません。
【本機】本機が違う方向やエリアに進んでしまう / 移動中に一時停止してしまう / 動きがカクカクしており、滑らかに移動しません。
本機が現在位置を特定できていない可能性があります。
以下の手順に従い、本機にホームポジションを確認させてから、目的地を選択してください。
以下の手順に従い、本機にホームポジションを確認させてから、目的地を選択してください。
- 本機をホームポジションに移動する
- トレイに何も載せていない状態で、ホーム画面右上の重量センサーアイコンを長押しし、全てのトレイの設定をリセットします。
※タッチディスプレイの重量センサーアイコンがグレーになっているか確認してください。
- 本機の近くに障害物がないか確認する(障害物がある場合は、片付けてから本機が移動するか確認する)
- 透明なガラスや鏡、アクリルなど / 4cm程度の段差 / 日光 / 吸収率の高い黒色素材などによりセンサーが誤検知している可能性があるため、本機の近くにセンサーの誤検知を誘発する可能性のあるものがある場合は取り除き、本機が移動するか確認する
- LiDARセンサー / 3Dカメラに付着した汚れなどを拭き取り、本機が移動するか確認する
- 走行エリアのレイアウトが変更されていると、正常に動作できないため、元のレイアウトに戻してから、本機が移動するか確認する
- 本機と壁の距離が近すぎると、正常に動作できないため、本機を手動操作、または電源をオフにしてから、壁から少し離す
- 電源スイッチを約 2 秒間長押しして、電源を切る。再度電源スイッチを 1 回押して、電源を入れる
【本機】料理等をトレイに載せてもタッチディスプレイの重量センサーアイコンが緑色に点灯しません。
重量センサーが設定されていない可能性があります。
以下の手順に従い、重量センサーを設定してから、配膳を開始してください。
(常時トレイ等を載せて配膳する場合は、トレイ等を本機に載せた状態で実施してください。)
上記の手順で改善しない場合は、以下の手順を実施ください。
上記の回答で解決しましたか?
解決した 解決しない
以下の手順に従い、重量センサーを設定してから、配膳を開始してください。
(常時トレイ等を載せて配膳する場合は、トレイ等を本機に載せた状態で実施してください。)
- タッチディスプレイの左上のロボット名を3秒以上長押しする
- 設定画面で「重量センサー」をタッチする
- 「全段を設定」をタッチする
※タッチディスプレイの重量センサーアイコンのバーがグレーになっているか確認してください。
上記の手順で改善しない場合は、以下の手順を実施ください。
- 載せている料理等が150g以下の場合、重量センサーアイコンは緑色に点灯しないため、150g以上の料理等を載せて重量センサーアイコンが緑色に点灯するか確認する
- 重量センサーの設定がオフになっている可能性があるため、設定画面で「お仕事」をタッチし「重量センサー」の項目がONになっているか確認する
上記の回答で解決しましたか?
解決した 解決しない
【ディスプレイ】タッチディスプレイが一瞬真っ暗になりました。
【ディスプレイ】タッチディスプレイが反応しません / 反応が遅いです。
【ディスプレイ】タッチディスプレイで一時停止したところ、タッチディスプレイが反応しなくなりました。
【電源・起動】本機の起動に時間がかかります。
【電源・起動】本機の電源は入りますが、タッチディスプレイに起動中画面が表示されず起動が完了しません。
【ネットワーク】起動時にネットワーク選択画面が表示されてしまいます。
【言語】言語を変更しても、音声が前の言語のまま変更されません。
【遠隔コントロールタブレット・Staffアプリ】遠隔コントロールタブレットと本機を接続できません / Staffアプリが勝手に閉じてしまいます。
【その他】その他のトラブルに関するお問い合わせ先はどちらですか。
こちらのお問い合わせ先をご確認ください。
*よくあるご質問に記載されている内容は、予告なく変更される場合があります。